
―入手困難モデルの新車販売事情を徹底調査―
1. はじめに ― ポルシェ RS 購入が特別視される理由
ポルシェ RS 購入を検討している方にとって、「RS(RennSport)」モデルはレース直系のハードコア仕様として究極の選択肢です。最新世代の 911 GT3 RS(タイプ992)ではベース車よりも大幅なエアロ、足回り、軽量化が施され、国内価格は約3,450 万円(素の状態)―オプション次第で4,000 万円超に及びます。(Toprank)
さらに2025年5月には、最大約50 万ドル(約7,800 万円)と噂される新型 GT2 RSのスパイショットが報じられ、市場の熱は一層高まっています。(Motor-Fan[総合TOP])
引用: https://motor-fan.jp/wp-content/uploads/sites/4/2025/05/Porsche-911-GT2-RS-002.jpg
2. ポルシェ RS 購入が「買えない」構造
▸ 生産枠が極小
各ディーラーへの割当て(アロケーション)は極めて少なく、GT4 RSで15組中1枠という例も報告されています。(ぽるしぇ日和)
▸ 購入者は抽選+優先順位制
実際に抽選結果を受け取ったオーナーのブログによれば、30人程度の繰り上げ待ちというケースも。(note(ノート))
▸ 中古車はプレミア化
納車直後に+1,000万円以上の上乗せで流通することさえあり、正規新車価格との逆転現象が常態化しています。(City Magazine)
3. ポルシェ RS 購入における「タイカン抱き合わせ」は都市伝説か?
噂:「GT3 RSを頼むならタイカンも一緒に買って」(=”お布施”)
- 中古車販売店のコラムでは、「タイカンを買わないとGT3 RSは売れません」という案内があったと明言。(Toprank)
- 海外メディアも「不人気EVセダンを2~3台買えばGT3 RSに手が届く」と揶揄。(City Magazine)
- 質問サイトやSNSでも抱き合わせ販売の体験談が散見されます。(Yahoo!知恵袋, みんカラ)
- これによるタイカンの中古価格は下落の一途・・・
ポイント
- ポルシェジャパン公式の”必須条件”ではない
公開情報を調べた限り、タイカン購入を新車契約の前提とする公式文書・声明は存在しません。 - ディーラーごとの”裁量”が現実
アロケーションを決めるのはディーラー本部とセンター。限られた枠を「長期顧客かつ将来も付き合いのある人」へ優先する結果、“在庫車を一緒に”といった提案が非公式に出るケースがあると推測されます。 - 独占禁止法上のリスク
日本の公正取引委員会は、不当に別商品を買わせる抱き合わせ販売を「不公正な取引方法」として禁じています。(日本貿易委員会)
そのため”強制”は建前上できず、「あくまで営業提案」という形を取るのが実情です。
4. 正規ディーラーでポルシェ RS 購入を狙う具体的ステップ
ステップ | 内容 | 実際に有効とされる理由 |
---|---|---|
1. 既存モデルを正規で購入 | 911 Carrera系やMacan、Panameraなど | 購入履歴=ロイヤルティが高評価材料 |
2. 定期点検・PECイベント参加 | Porsche Experience Center Tokyoでの走行会など | “本当に乗る人”と判断されやすい |
3. 早期にオーダー登録&頭金 | ディーラーに意思表明+申込金 | 枠確保時の優先順位に直結 |
4. 長期保有コミット | 1年転売禁止条項への同意 | 転売益目的とみなされるのを回避 |
※抽選方法・金額・必要履歴はセンターによって差異があります。
ポルシェ RS 購入の成功事例や詳細な戦略については、ポルシェ GT3 RS 購入体験記|正規ディーラー攻略法もご参照ください。
5. ポルシェ GT2 RS 購入(992世代)を見据えた”今からできる準備”
- 日本導入枠はGT3 RSよりさらに絞られる公算大。
- 過去のGT2 RS(991.2)は国内割当て約60台前後と推測され、全数”常連顧客”で完売。
- 次期型はハイブリッド化+1,000㎏超のダウンフォースとも報道。早い段階での商談登録が必須。(Motor-Fan[総合TOP])
6. ポルシェ RS 購入:正規で買えなかった場合の選択肢
- ポルシェ認定中古車(Porsche Approved)
- 価格プレミア5~15%。保証は手厚いが消耗品は対象外。(note(ノート))
- 並行輸入/海外CPO
- 為替・輸送費高騰で総コストは新車+α。同等の保証を付けると更に上昇。
- サードパーティ販売+延長保証
- 車両個体の履歴確認が最重要。メンテ費用を織り込む必要あり。
7. まとめ ― ポルシェ RS 購入と”タイカン必須”は半分真実・半分自己防衛
- 公式ルールではないが、各ディーラーが”実績ある顧客”を優先する過程で在庫車購入を提案することはある。
- 抱き合わせを強制すれば独禁法リスクが生じるため、実際には「提案ベース」か「抽選で外れる」だけ。
- GT3 RS/GT2 RSを日本で新車購入したいなら、早期の商談登録と長期的な顧客関係の構築が最短ルート。
- それでも枠が取れなければ、認定中古車や並行輸入で“プレミア価格を払う覚悟”が現実的な選択肢となる。
ポルシェ RS 購入に関する最新情報やディーラー攻略法については、ポルシェ 新車購入ガイド|最新モデル情報も併せてご覧ください。
筆者の所感
「タイカンを買わないとGT3 RSは手に入らない」という噂は、取材を通じて“都市伝説ではなく、ポルシェ RS 購入における顧客選別の一つの手段”として存在していると感じました。ただし法的に強制できない以上、最後はディーラーとの信頼関係で決まる――それが2025年現在の日本市場のリアルです。
参考文献
- Toprank「クルマの価値=値段? RSを問う」ほか複数記事・ブログ・公式資料より
(文中に個別に出典を明示)