サマージャンボ買わないでオルカン買え!!!期待値で比較

サマージャンボ新NISAの期待値を比較すると、驚くほどの差が出ます。夏のボーナスでサマージャンボを買うか、新NISAで投資を始めるか迷っている方へ、期待値と実際のリターンを冷静に分析してみましょう。

「抽選までのワクワク感こそプライスレス」という声もありますが、サマージャンボ新NISAを比較すると数字で見た現実はシビアです。日本のジャンボ宝くじの還元率(購入額に対する平均的な払い戻し率)は約46%——買った瞬間にお金の半分以上が消えてしまう計算です。(βライフ(ベータライフ)|お金の知識、お得な情報をご紹介)

サマージャンボ新NISA期待値で比較するとこうなる

使い道3万円を一括投入した場合20年後の残高(年4%運用)*最終的な期待価値
サマージャンボ100枚購入(3万円)約1万3,800円(=3万円×0.46)
新NISAでオルカン / S&P500投資信託を買付約6万6,000円約6万6,000円

*複利計算:30,000円×(1+0.04)^20 ≒ 65,700円

同じ3万円でも 期待値は約5倍 の差。宝くじは”夢を買う”と言われますが、夢のチケット代としてはかなり割高です。

新NISAがサマージャンボより強い3つの理由

  1. 非課税メリットが無期限
    2024年にリニューアルした新NISAは、つみたて投資枠(年間120万円)+成長投資枠(年間240万円)を合わせて年間最大360万円、累計1,800万円まで非課税で保有可能。保有期間も無期限なので「いつ売るか」を気にせず長期運用できます。(楽天証券, 金融庁)
  2. コストが異次元に低い
    • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):信託報酬0.05775%(楽天証券)
    • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):信託報酬0.07699%(2025年1月25日引き下げ後)(三菱UFJ eスマート証券)

    1年で0.05%台のコストなら、宝くじの”瞬間46%マイナス”と比べるまでもありません。

  3. 確率ではなく”複利の必然”で資産が増える
    宝くじの高額当選確率は天文学的(1等23本/約1億枚)。一方で、世界や米国の株式市場は過去100年以上にわたり右肩上がりで拡大してきました。短期の値動きはあっても、長期でインデックスに賭ける方が”再現性のあるリターン”を狙えます。

サマージャンボ新NISAの選択に迷ったら、新NISA始め方完全ガイドもご覧ください。初心者でも安心して投資を始められる手順を詳しく解説しています。

オルカンかS&P500、どちらを選ぶ?

特徴オール・カントリーS&P500
投資対象日本含む先進国+新興国約50ヵ国米国大型株500社
分散効果世界分散◎ 通貨も分散米国一本勝負(リスクとリターンともに大きめ)
信託報酬0.05775%0.07699%
こんな人に“世界経済まるごと”で堅実に増やしたい米国成長エンジンに集中投資したい

両方を半々で持つ人も多いですが、最初の1本ならオルカンが無難。米国が大好物ならS&P500も有力です。

サマージャンボの「夢」より新NISAでやるべきこと

  • 夏のボーナスで宝くじを大量買いする前に、まず 新NISAの非課税枠を埋める
  • “当たるかどうか”より”続けられるかどうか”を重視し、淡々と積立
  • 余った小銭で宝くじを1枚買うのは娯楽としてアリ。ただし”毎回10枚セット”は家計にダメージ

スポンサーコーナー:賢いローン選びなら「クラウドローン」

もし車や教育資金でまとまったお金を借りる必要があるときは、「クラウドローン」で最低金利のローンを一括比較してから決めるとムダな利息を抑えられます。年2〜3%台の提案が複数行から届くので、宝くじよりよほど現実的な”お得”が狙えます。
▶︎ クラウドローンでシミュレーションする (Crowdloan)

まとめ

  • サマージャンボの還元率は46%。新NISAと比べて”夢のチケット”は高すぎる
  • 同じお金をサマージャンボではなく新NISAで運用すれば、複利と非課税パワーで着実に増える
  • オルカン=世界分散/S&P500=米国集中。まずはコストの低さと自分のリスク許容度で選択
  • サマージャンボの一攫千金より”退屈な長期投資”こそ資産形成の王道

今年の夏は売り場に並ぶ前に、証券口座の「買付」ボタンを先に押してみませんか?

より詳しい投資戦略については、サマージャンボ新NISA投資戦略ガイドをご参照ください。

もちくん

ガジェットと車とお酒が好きなサラリーマン。

Related Posts

オルカン ロシア除外の影響と新NISA投資戦略

2022年3月のオルカン ロシア除外から2年。新NISA投資家必見!地政学リスクが資産に与えた実際の影響と、世界分散投資で学んだ貴重な教訓を徹底解説。今後の投資戦略に活かせる具体的なポイントをプロが分析。

最低賃金 1118円で変わる新NISA活用術

2025年10月から最低賃金1118円に大幅上昇!月収18.8万円でも始められる新NISA活用術を具体的に解説。過去最大の賃上げを投資チャンスに変える実践的プランをご紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

オルカン ロシア除外の影響と新NISA投資戦略

オルカン ロシア除外の影響と新NISA投資戦略

サマージャンボ買わないでオルカン買え!!!期待値で比較

サマージャンボ買わないでオルカン買え!!!期待値で比較

最低賃金 1118円で変わる新NISA活用術

最低賃金 1118円で変わる新NISA活用術

ダウ急落!だがしかしオールカントリー積み立てはやめるな

ダウ急落!だがしかしオールカントリー積み立てはやめるな

速報!マリオット アメックス 年会費改悪!今すぐ申込むべき理由

速報!マリオット アメックス 年会費改悪!今すぐ申込むべき理由

女性投資家が男性投資家に比べ年1%リターンで勝つ理由と新NISA活用術

女性投資家が男性投資家に比べ年1%リターンで勝つ理由と新NISA活用術